
8号機の決済も終わりました
平日の激務が続く最近ですが、
昼間に抜け出して、
8号機の決済を実施。
場所は、仲介さんのオフィスで、
勤務先から近かったのですが、
遅刻してしまいました。
決済自体は、15分で終了。
相変わらずゲンキン数えるのに
時間がかかってしまうようです。
ふーぅ、前半の活動は終了。
後半は、ブッケン取得より、
3号機の改造と客付け、
7号機の客付けに集中しないと。
もう、ゲンキンもソコが見えているし。
さてさて、地道なチョキンに邁進しますか。。。
不動産賃貸を趣味として、売買、管理、運営などを趣味として実践するブログです。現在、17室(区分11戸、戸建1戸、4部屋アパート一棟、何故か山小屋1室)を所有し、運営してます。真剣な不動産投資より、お気楽な賃貸業を満喫しています。本業のあるサラリーマンですが、副業よりも、「趣味」と命名した方がしっくりする活動をブログに書き込んでます
平日の激務が続く最近ですが、
昼間に抜け出して、
8号機の決済を実施。
場所は、仲介さんのオフィスで、
勤務先から近かったのですが、
遅刻してしまいました。
決済自体は、15分で終了。
相変わらずゲンキン数えるのに
時間がかかってしまうようです。
ふーぅ、前半の活動は終了。
後半は、ブッケン取得より、
3号機の改造と客付け、
7号機の客付けに集中しないと。
もう、ゲンキンもソコが見えているし。
さてさて、地道なチョキンに邁進しますか。。。
先日、暑い中、
都内の某所で、8号機となるブッケンの
契約を行いました。
最近思ったんですけど、
重説も色々書式があるんですね。
まぁ、あの説明は、聞いている方も
結構大変ですが。
今回は、売り主さんが地方なんで、
書類のやり取りやらで、
決済まで時間がかかりそうです。
それまでの間に、
ゲンキン集めておかないと。。。
ハイ、
8号機の買い付け通りました。
さーて、今回はゲンキンも少ないので、
数カ所から、かき集めないと。
うーん、面倒くさい。
ブッケンのよいモノは少ないですが、
数が多くなっており、
以前とは違ってヘンなブッケンで、
値付けも変なのがタマにでますね。
これが終わったら、
3号機をナントカせんとなー。