【書評】0円で会社を買って死ぬまで年収1000万円 個人でできる「事業買収」入門

愛読しているMANGO村さんで取り上げられていた本。
MANGO村さんのブログいいですよ、区分関係のハナシのリアルさがありますので。

知り合いでも、会社の引き取りをやってくれ、と言われているとか聞きますが、まぁあんまり良くないハナシが多い。だいたいにおいて、儲かってない会社があって、経営者が老境に入った際に、”コレ売って、老後の資金の足しにしたい”ってケースが多そうな。

なんで、変な条件やら、隠し負債がありそうな感じやらで、あまり夢の無い世界だなぁーと思ってましたが、この本は、そういう会社を見つけるより、見つけた後のハナシみたいな感じ。出版業界の本のタイトルも、フォレス○さん系のキャッチーなタイトルのつけ方ばかりで、大言壮語ばかり多くて、中身をちゃんと反映されてないのは問題かと。0円で買えます!なんて、ほとんど言及されてないような本ですけど・・・

グスタフも、いづれか会社欲しいよなぁ、なんて思いもあります。不動産だけで食っていくのは、そう簡単じゃないとは思ってます。若いヒトが、アパート、戸建を複数所有して、自分の給料以上稼ぎ出して、セミリタイア?とかになるのはあるんでしょうけど、30歳後半ー40歳前半からは、そう簡単にいかないでしょう。家庭の事情(子育て、介護等)でカネのかかるイベントが間近に控えてしまうと、2馬力方式の方が現実的だと思いますしね。まぁ、ブラック企業で、カラダ壊しそう・・・というのであれば、脱出が必須でしょうけど、そこら辺は各人の状況次第。

とは言え、2馬力方式も、不動産が安定しだすとミンナ思うのは、「このまま年食ってもサラリー貰う生活に依存するほうが、ヤバくない??」と考えるわけでして・・・どうなるか分からない年金ですが、そのお金を意識する年齢だと、A. 減額されてもサラリーを貰う仕事を見つけて年金まで逃げるか?、B. 不動産を拡大して完全にシフトするか?、C. サラリーの部分を不動産以外の”別”の稼ぎ頭をみつけておくか?、の3つに大まかに分かれそうですが、どうなんでしょうね・・・グスタフ的には、A⇒C⇒Bの順番かな。とは言いながら、Cは結構重要な要素になりつつあるかと思ってますが、まぁそんなに簡単にジブンの会社を安定させるビジネスは見つかりませんし、見つけても”育てる期間”が必要ですから。不動産やっているとヒトって、この”育成の期間”を無視するヒト多いよなぁー。

この本を読むと、”やっぱり、そうなんだよなぁー”と思うところ、多々あり。不動産とも通じるところ多いですな。そうそう、不動産賃貸も、結局”単純なビジネスを引き継ぐ”という視点で考えると、普通の事業継承とあまり変わらんかな・・・

興味があれば、ご一読を。普通は図書館で借りる系かなぁ。欲しい会社が見つかっているヒトには必読ですけど、そんなヒトは、このブログなどアクセスする訳ないわな(大笑