今回の備忘録は、
不動産でのリタイアメントについてですかね。
このアーリーリタイアって、
最近思うのは、
「不動産業界への転職じゃないですか?」
ということ。
えっ!?
毎月のキャッシュフローがあって、
働かなくてもいいんですから!
ナニを血迷ったこと言っているんですか!
零細大夜業のアンタには言われたくない!
いやいや、まー聞いてください。
まずは、町の不動産屋さんを観察ください。
彼ら、一生懸命働いてないでしょ?
なんせ、昼間から新聞とお茶で、
ナニやっているんだか。
あるときなんて、
昼寝していたりして(笑)。
そこにあるのは、
”夢のアーリーリタイアメント!”
じゃないですか!
そう、
アナタも町の不動産さんレベルの
自由度が得られるのです!
#まぁ、世間から観ると怠け者になってしまった!?
不動産業業界においては、
大手のデベさんやら、
新築建て売り関係が
業界のメインなのかもしれませんが、
実際はこういう町の不動産屋さんが
数多く存在しており、
ぼちぼち生活費を稼ぎながら、
ダラダラ過ごされているわけです。
この町の不動産屋さん、
ワレワレみたいな大家のブッケンの
賃借の仲介で回して、
たまに売買の取引に絡む、
という感じで、生きてらっしゃいます。
ワタクシは、
うらやましいと思っているくらいなので、
そういう憧れの職業かなぁ~と思ってますので、
非常に肯定的なのですが、
この事を考えたときに、
”不動産でリタイアっていうことは、
このヒトたちが関わる業種に転職することなんだなー”
と府におちたというか(笑)。
夢のアーリーリタイアメントは、
南の国でバカンス!
ビーチで乾杯!
なんていう光景より、
町の不動産屋のおじさんみたいに、
ダラダラと、新聞、テレビを観ながら、
お茶しながら、
のんびり暮らしている、
という光景の方が、
ぴったりとくるんですよね、
不動産のリタイアメント。
個人的なイメージの違いなのかもしれませんが。
~~~ 続く ~~~~