
セミリタイアには、いくら必要なのか? その3
今回の実験を観察すると、生活自体は質素なんで、突発的なコトがなければ、20万円くらいで、そこそこ普通の暮らしができるんだなぁ~と。30万円以...
今回の実験を観察すると、生活自体は質素なんで、突発的なコトがなければ、20万円くらいで、そこそこ普通の暮らしができるんだなぁ~と。30万円以...
先月の生活費ですが、なんと約25万円の支出!Tokyoの借家住まいの家賃込み。昼食は、仕事仲間との親睦を兼ねて、外食。週1回の、カイシャ愚痴...
以前も書いた通り、最近は、セミリタイア系ブログを良く読んでます。年間100万円で生活される方も多くて、”なんだ、今リタイアしても、無問題!”...
システムがらみは、得意なんですが、ややこしいこと考えていたために、ブログの記事投稿が上手くいかず、お楽しみに待っていた読者さんには、ご迷惑を...
昨日は、お願いしている管理カイシャの方々と、4号機の対応の確認。ここ3ヵ月で9件以上の内覧もあるけど、全く決まる気配ナシ。意見で多かったのは...
今回ですが、リノベーションした物件が恐ろしく埋まりません。管理会社と作戦会議。収納などの改善の計画を提案してもらいます。ホントは、自分でやり...
最近、色々と不動産戦略を練り直しつつあります。確定申告の資料と、手持ちの資金をにらめっこ。BSから見ると、案外資産あるんかも?なんてモーそう...
楽しみにしているヒトいるのか?微妙なブログですが、最近投稿が停滞してます。理由は簡単で、とのダブル投稿にアタマを悩ましてます。上記のサイトは...
確定申告が終わって一息ついてますが、現状の不動産運営について、課題が多いなぁ~なんて思うトコロ。資産的には、まぁまぁなのかなぁ~?でも、色々...
今回の確定申告も大変でした。マメに仕訳は入れていたんですけど、忘れていたコトも多く、”アレって、どうしたっけ?”って、色々探し出したり。後は...