何時の間にやら、1月2日・・・・
テレビと新聞がないので、休日が連続して続くと、
今日が何日で、何曜日か?さっぱりわからず。
年末は、老人ホーム見学を沢山実施。
その他に、ここ数ヵ月溜まった、未処理のモノをかたずける。
他にも、7号機の原状回復工事チェックと、振込みも実施。
新宿にブッケンがあったので、そちらもチェック。
いやー、2週間の休みがありますが、まだまだ未処理のもの多し。
今週に片付くかなぁー。
さて、恒例の年間目標ですが、今年は以下になるのかな?
・宅建士の合格
昨年は4点差の合格ライン。その前は、27点(?)くらいだったので、勉強すれば上がるかも?
でも、ここからが難しそう。
宅建が必要か?と考えると微妙だけど、将来を見据えて、自分の会社を作ることを考えると
不動産事業が、経営の柱として有利かなぁ?と思っていたりして。
・キャッシュフローの状態を101レベルに持っていく
色々と計算した結果、生活資金+税金を検討すると、不動産でのCFで、この線くらいかなぁ?と思える金額が見えてきている。まぁ、パッシブインカム(不労所得って、悪い訳だよなぁ)で、月の生活資金+税金を賄える状態を、ロバートキヨサキとかは、CFゲームの中で、101に達成という定義をしているけど、今年はそこまで持っていくかなぁ?と。
・上記達成のために、優良なブッケンを購入
ゲンキンが溜まったので、色々と選択肢があるんですが、「どういうブッケンがいいのか?」で昨年は悩んでいたところあり。今のところ:
- 区分をゲンキンで。但し場所は、23区で、極めて限定したエリア。
- RC系で、懇意にしている信金からの融資前提での購入。これも都内。
- 木造の築フルを融資前提で購入。但し、10年以内にヘンサイで、返済後には新築戸建を立てる予定。勿論都内。
なんて、妄想していますけど、残念ながら市場が高すぎて、どれも選択できない状況。後、今所有するブッケンの傾向をみると、エリアは絞ったほうが良い感じ。地方の知らない地域への投資は、今の状況からすると、将来的に難しくなるだろうなぁ、と予測中。だいたい、横浜エリアも、最近は敬遠している、ジブンがおりまして・・・横浜市は広いからねぇー・・・
現状からするとCF101レベルを、#1の手法で、ゲンキン購入を達成してから、翌年から、融資を使う先方もありかなぁ?と思ったりしてますが、そうなるとゲンキンがなくなって、先行き難しい可能性もあり。まぁ、悩むところです。
・個人ビジネスを開始
不動産以外のネタで、個人のビジネスを遣れないか?検討中ですが、なかなか良いのはないです。アフリエイトも以前より勢いがないようですし、物販は、ワタクシが元々物欲低いので、消費者の心理読めずに、上手くいかず(苦笑。なので、色々とアイデアを模索中。
- 英語関連の教育事業・IT関連の翻訳等の仕事
- 中小企業向けITコンサル及び、その下請け
- 教育ビジネス事業
- アウトドア教育ビジネス事業(流行のブッシュクラフト・サバイバル)
どれも、スモールオーナービジネスばっかで、時間取られそう(苦笑。正直言うと、今の仕事と比較すると、「うーん、こんなものかなぁ?」と思ってしまうような内容なので、モチベーションわかないです。アウトドア教育ビジネスは、ジャンルが違うので、もしかすると?と思いますが、まぁ、完全に儲からないですね!
一応、目標に入れてみますが、どうなることやら、ですね!!
・その他(仕事+趣味関連)
- TOEIC990点の満点を目指す。まぁ900点取得したんで、どうでもよくなってますけど、やっぱ、満点目指して、履歴書に書いて、自慢したいというか。自己満足レベルかな?
- 統計検定2級もしくは3級を取得。これは、仕事でBig data、AI、Deep Learningなどと関わりつつあるので、アカデミックな知識が必要不可欠になりそうな感じ。微分積分が弱いので、取得できんのか?と思うんですが、とりあえずチャレンジかな?
- オプショントレードの検討。一時期日経オプションをチャレンジしようかと思ったのですが、完全に挫折。海外でオプション取引ができそうな口座を見つけたので、ちょっとチャレンジするかな?と。
- 猟銃+狩猟免許の取得。これは、完全な趣味。今のマンションが自宅として使えるので、これ取れるかな?と。意外なことに、ロッカーとか設置する義務があり、壁とかに固定されている必要があるので、賃貸で免許取るのが難しいとのこと。ただ、警察の方々は極力取らせない方向らしいので、はたして上手くいくか?
- 書道(臨書)の稽古。臨書をやってみたいと思っているのですが、チャンスを逸してました。自宅の近くに、自由にやれそうな書道教室があるので、そこでチャレンジできるのか?まぁ、ぼちぼち検討します。
色々書いてみましたが、全部が達成!とは、毎年ならないのですが、方向性は必要かと思いますので、とりあえずこんな目標で!
2019年1月の気持ちは、こんなものだったという備忘録として、ブログは最高のツールのようです!!