長年やっていて思うのは、
傭兵的なエクスペンダブルズ的な生き方は
エキサイティングな経験を積めて、
スリルと達成感を味わえる部分もあるけど、
かなり生活の不安定さを感じます。
そんな状況ですので、
投資に関しては、
通常のヒトより、かなり敏感になりました。
紙の資産をやっていた理由は、
”いつもで切り捨てられてもよい資産を構築する”
ってことで、修行に励んでましたが、
リーマンショックで、
「こりゃ、ムズカシクなった」と実感。
その後に、不動産に転進します。
不動産は、趣味としての側面もありながら、
「最低限の日常生活+税金、保険類の支出を
まかなる分だけのバックアップ装置」
として、サバイバルツールの意味合いもあります。
でも、残念ながら、まだ未完成の状態(涙)。
後、もう少し!という感じですけどね。。。
そのため、
本年中には達成させたい!と
色々と戦略定義変更を考えた最中での、
今回の問題勃発。
正直参りましたね~~。。。。
しかし、モット参ってたのは、同僚の方。。。。
同:「ああ、どうしようかな。。。」
グ:「どうしたんですか?」
同:「イマ、失業したくないんだよね。。。
家族のコトやローンのコトもあるし。。。」
グ:「気持ち分かりますよ。ワタシなんて、独り身ですから
気楽ですし。確かに、次見つけるのはムズカシイですから。」
同:「ああ、どうしようかな。。。。」
そんな会話の後、
同僚さんは、唐突に上司に呼ばれて、
転勤のハナシの誘いを出されます。。。
その後は、本人はショックを隠せず、
同:「なんか呼ばれてちゃったよ。
空きポジションがあるんで、
移動してみないか?と言われたよ。。。」
と、力の無い声で
ガックリ肩を落としてしまいました。
その日以降、会社にたまに出社するだけで、
基本、外回りで誤摩化す毎日。。。
#それでも、会社が回るってことも問題かも!?
ワタクシ的にも、
「こりゃ、マズいなー。どうすりゃいいのか?」
と途方にくれる毎日でした。
~~~~ つづく ~~~~