はい、パクリです(笑)。
ある不動産投資家さんが下記のようなツイートをされたそうです。
「ワンルーム投資は絶対に失敗するからね」
そうね・・・その通りかも・・・・
正直、何でワンルームやるのか?、最近さっぱりわからんしなぁ~、ジブンも(汗。
お二方のように売却したことないですが、今年はチャレンジを予定中。
現在、2戸の候補のどっちを売るか?悩み中。
金額は数百マソレベルのワンルーム。
で、予想売却額は、多分20%のプラスではないかと予測。
#まぁ、取らぬ狸の皮算用ですがな(苦笑
どっちも、6年以上運営か?。
で、空室は、最大で3ヵ月くらいか。だいたい1ヵ月で決まるけど、去年は厳しかったなぁ~。
60ヵ月くらいの運営?とすると、まぁざっと計算すると複利で、税引き後6-7%前後のリターンかも。
広告料とか、若干の補修とかあるけど、まぁここら辺のブッケンは、それほど大きな修繕も掛からなかったはずだったので、こんな感じだけど、大きなリフォーム・リノベすると、複利は落ちますね。
空室はブッケンによりけりで、これより酷いのもあるし(大笑)
そしたら、5%切るんじゃないか!?と戦々恐々・・・・
6、7年保持して、こんなリターン。株だったら、もしかすると10倍!?なんて話があるけど、不動産は、全く見たことない。
リターンの総額も、新車一台分の金額か!?#クルマも色々種類あるけどねぇー。
リターンの金額を大きくするなら、巷の不動産投資家が叫ぶ、”レバレッジ(借金)”でしょう・・
やっぱ、一棟ですよ、一棟・・・銀行から融資引いて、CFで潤沢にして、ババだったら、知らないヒトにお譲りする、あの手法ですよ(苦笑)
サラリーマン大家さんだったら、この手法だよねぇ~~・・・
こんな儲からないワンルームを10戸以上持っているワタシって、多分アタマが変なんでしょう・・・
お給料をコツコツ貯めて、現金で気に入ったワンルームを買う・・・
芦沢センセみたいに、コツコツ買えば、安泰か!?
でも、芦沢センセ、最近リタイアしたよねぇ??
じゃ、ワンルーム沢山買うまで、サラリーマン頑張らないと、いけないじゃないの??
そんな現実を知れば、南の島で、夫婦水入らずで、”セミリタイア乾杯ぃ~!”なんて、
無理無理無理!!
グスタフ的には、
中古ワンルームを所有するというのは、
もう「投資で成功する」とは一線を画す、「コレクターとしての趣味」ですから。
いや、「苦行」かも!?この活動は、「成功」という定義とはチガイますから・・・
「成功」したいのなら、ワンルーム投資はしない方がいいです!
これ鉄則ぅ!
ケンビ家とかラクマチの検索は、区分を必ず外す!
これが、成功の鉄則の第一歩です!
人生の貴重な時間を、そんな区分に掛けてはイケない。
区分のマイソクは、鼻くそ以下ですから、貰ってもすぐゴミ箱へ!
成功者は、即行動!これが鉄則!行動がアナタの潜在意識を変える!
なので、成功したいアナタは、区分のことは、今後一切綺麗さっぱり忘れなさい!
まずは、一棟ですよ。銀行に融資の相談に出向く!それが成功の近道ぃ~!
いいですか、約束ですよ!約束!
皆さん、「成功」が待っているから、区分投資は止めなさい!
ぜーーーーーーったいですよ!