7号機は、購入した系列の管理会社さん。
例の若い女性の方が担当。
独特な雰囲気で、
会話の間が違う(汗)。
7号機の条件緩くします?
とコチラから提案しましたが、
「今と同じ条件でいきましょう」
との返答。
確かに以前は、
夏が終わって暇な時期からの募集で、
空室期間長かったが、繁忙期開始のこの時期に決まった。。
管理会社の提案に乗るか、、、と思い、
退去前から募集をかけてもらう方向で。
さて、原状回復の作業は、1月からになりそうなんで、
即決まることもないだろうなー、と予想中。
区分投資をコレクターとして「趣味」で活動している備忘録です。20室(区分13室、戸建2戸、4部屋アパート一棟、何故か山小屋1室)を保持。都内の区分マンションの様々な活動+αを投稿してます。本業はサラリーマンで、気の向くまま好きなこと書いてます。「不動産投資でリタイヤ」が目的じゃないので、ほとんどの方には参考にならない内容がメインです。
7号機は、購入した系列の管理会社さん。
例の若い女性の方が担当。
独特な雰囲気で、
会話の間が違う(汗)。
7号機の条件緩くします?
とコチラから提案しましたが、
「今と同じ条件でいきましょう」
との返答。
確かに以前は、
夏が終わって暇な時期からの募集で、
空室期間長かったが、繁忙期開始のこの時期に決まった。。
管理会社の提案に乗るか、、、と思い、
退去前から募集をかけてもらう方向で。
さて、原状回復の作業は、1月からになりそうなんで、
即決まることもないだろうなー、と予想中。