盛り上がったり、
もり下がったりする、
趣味の不動産。
確定申告後、
納税のことを考えたりすると、
「面倒だよなー、不動産って」
とネガティブな気持ちが盛り上がってきて、
ブッケンの調査もやる気が起こらず。
少し春めいていきたので、
お散歩がてら、
ブッケン調査を行きますか!
今年はできれば、
ゲンキンで2戸ほど調達したいなぁ~、
と勝手にモーソーしております。
場所に、できれば借家近辺と、
山の手線圏内。
うーん、
このインフレ状況だと、
キャッシュが持たない
感じもするんですけど(汗)
区分投資をコレクターとして「趣味」で活動している備忘録です。20室(区分13室、戸建2戸、4部屋アパート一棟、何故か山小屋1室)を保持。都内の区分マンションの様々な活動+αを投稿してます。本業はサラリーマンで、気の向くまま好きなこと書いてます。「不動産投資でリタイヤ」が目的じゃないので、ほとんどの方には参考にならない内容がメインです。
盛り上がったり、
もり下がったりする、
趣味の不動産。
確定申告後、
納税のことを考えたりすると、
「面倒だよなー、不動産って」
とネガティブな気持ちが盛り上がってきて、
ブッケンの調査もやる気が起こらず。
少し春めいていきたので、
お散歩がてら、
ブッケン調査を行きますか!
今年はできれば、
ゲンキンで2戸ほど調達したいなぁ~、
と勝手にモーソーしております。
場所に、できれば借家近辺と、
山の手線圏内。
うーん、
このインフレ状況だと、
キャッシュが持たない
感じもするんですけど(汗)