満室の中、平和に暮らす、小規模大家でしたが、
先日、管理会社からの、いやーな電話。
3号機の戸建で、問題発生。
生活排水と思われるものが、
隣家に湧き出している模様。
管理会社から連絡があり、
調査待ちでしたが、1週間経ても連絡が来ず。
終わったかなぁ?と思ったら、
やっぱ再発中。
地場の浄化槽の業者さんに見立ててもらうと、
生活排水用の枡が経年劣化中で、
横から排水が染み出しているだろうとのこと。
その上、業者さん、隣家から怒鳴り込まれた模様(涙
管理会社には、
・隣家に菓子折り持っていけ。こっちが払うから
・生活排水枡の問題だと思うから、業者を手配を早急に
・浄化槽の業者さんにヘルプ頼め
との内容を、丁寧な口調で依頼。
こういう重い問題を扱うと、
管理会社の限界を感じますなー。
専業だったら、やっぱり管理会社はいらないでしょう。
来週から、工事の予定ですが、手痛い出費でめげます。
入居者さんも次回の更新はあるのかなぁー、と心配だわ。。