先日、3号機の洋室の作業を終えて一息ついたところ、
何気なく窓を見ると、
羽の山
ああ、やっぱまだやられていたのね、3号機。
うーん、
シロアリ退治プロジェクト発動ですわ。
しかし、ケイバイで入手した3号機は、
試練の連続ですわ。
未だに入居者を迎え入れる準備が未完了。
入手してから、2年以上かかっているのに。
まぁ、おかげで大家力はアップしたかも!?
でも、コストは増大中。。。。
次回の戸建入手の暁には、しこたま儲けさせていただきまっせ!
と、取らぬ狸の皮算用しております。
区分投資をコレクターとして「趣味」で活動している備忘録です。20室(区分13室、戸建2戸、4部屋アパート一棟、何故か山小屋1室)を保持。都内の区分マンションの様々な活動+αを投稿してます。本業はサラリーマンで、気の向くまま好きなこと書いてます。「不動産投資でリタイヤ」が目的じゃないので、ほとんどの方には参考にならない内容がメインです。
先日、3号機の洋室の作業を終えて一息ついたところ、
何気なく窓を見ると、
羽の山
ああ、やっぱまだやられていたのね、3号機。
うーん、
シロアリ退治プロジェクト発動ですわ。
しかし、ケイバイで入手した3号機は、
試練の連続ですわ。
未だに入居者を迎え入れる準備が未完了。
入手してから、2年以上かかっているのに。
まぁ、おかげで大家力はアップしたかも!?
でも、コストは増大中。。。。
次回の戸建入手の暁には、しこたま儲けさせていただきまっせ!
と、取らぬ狸の皮算用しております。