今回のリノベは、かなりの金額で契約。
まぁ、新築の値段に比べたら、
たいしたことないと思います。
#ちょっとした国産車が買えるかなぁ~。
プロジェクトの表の目的は、
”大規模リノベーションの経験”
ってことですが、
裏の目的は、
”将来のための
融資(レバレッジ)の
経験、実績を積んでみよう!”
ということ。
まずは、小額の資金を借りてみて、
融資の審査・プロセスの経験、
金融機関の対応、考え方、
などを理解して、
同時に
将来のための布石のための実績、
各金融期間への関係作り、
って所も
やりたいなぁ~とは思ってます。
が、
某信金の融資申し込みを行いましたが、
・リフォームローンは、自宅専用
・担当エリアが違う
など、色々難癖着けられて、
適当にぼやかされながら、
断られました。
うーむ、なかなか手強い。
日本政策金融公庫の面談にも
チャレンジ中。
自宅近くの金融機関にも
アクセスしてみるかなぁ~。
趣味の不動産は、
金融機関とも、遊べて面白いです~。